Search

【XFD】みやかわくん 1stフルアルバム「RÉBECCA」

  • Share this:

ども、みやです。

お待たせしました。

記念すべき1stフルアルバム「RÉBECCA」クロスフェードのお時間です。

ちょっと今日は落ち着き目で行こうかなと。

あそうそう、今回クロスフェードのイメージモデルとして福田愛依さんに出演して頂きました。

僕の各曲に対する思いを動きや表情で忠実に表現していただいたのがとても嬉しかったし皆さんの曲に対するイメージもしやすくなったのではないかなと思います。

ありがとうございました。


突然ですが僕っていろんな活動してるじゃないですか。

だから「みやかわくん」って名前聞いてもなんの人だか分からないという方が多いと思うんですよ。まあそれはいいんですけどね。

正直あまり自信がなかったんです。

「アーティスト」としての。

胸張ってアーティストだって言えなかったんです。

でもこのアルバムで、僕という歴としたアーティストがここにいるぞっていう、

僕にとっての「存在証明」なのかなと。

このアルバムでようやく胸張って「俺はアーティストだ」って言えるようになった気がするんです。

だからたくさんの方に聴いて欲しいんです。

よろしくお願い致します。


さて、それでは本題に移りますね。

今回のアルバムにはちょっと注目していただきたいポイントがありましてですね。

ズバリ「曲順」です。

まあ別にストーリーが完全に繋がっているとまではいかないんですけど、物語の時系列だったり各曲が表している時間帯なんかが繋がっているように感じ、そして曲調なんかも、もしかしたらこのアルバム丸ごとで1曲なんじゃないの?なんて思わせるような流れに何度も何度も組み替えてはバラし試行錯誤を重ねてこの曲順にさせていただきました。

それでは早速参ります。


1.「OVERDRIVE」
さあ1曲目から飛ばしますよ
この曲は僕がリスペクトしている海外の某アーティスト様のサウンドを意識して音を作って頂きそこに歌詞を綴りました。

夜の街を車で駆け抜けるようなイメージですね。

孤独でもいい。何もかも投げ捨ててひた走る。そんな生き方だっていいじゃないか。

そんな曲です。


2.「略奪」
「ねぇ、油断しすぎだよ。」
というわけで2曲目です。油断してたでしょ。
これは説明しなくてももうわかりますよね。今は亡きぼくのりりっくのぼうよみとの共作です。
一言で表すならば「アナタの心を奪い去る」そんな曲です。

彼が存在している間にこの作品が作れて本当に光栄だとつくづく感じます。

たなかもよろしくね。


3.「LiBERO」
さあここからが本番ですぞ!!!

今アルバムの表題曲です。
作曲も担当させて頂きました。

「LiBERO」という言葉には「自由」だったり、「解放」だったりそんな意味が込められています。

僕は色んなジャンルの曲を作って歌っているのでイメージ的にはざっくり表現すると「こんなにも自由に音楽やってる俺カッコイイだろ!!ドヤ!!」みたいなニュアンスです

狭い括りや様式、そんな檻の中をこの声で脱却し、自由に、自分らしく、時には自分らしくなく、今よりももっと色んな人を魅了してやろうという想いを歌詞に綴りました。

今それぞれのやっている仕事だったり活動だったりに自信や誇りを持てるよう強くなって欲しいというメッセージも含んでます

色んな捉え方が出来るように作詞したので楽しみながら聴いて頂きたいです。


4.「Wonder」
これめっちゃ好きなんですよねぇ…笑

この曲は男女の恋の駆け引き的なニュアンスで作詞させて頂きました。

経験を語ったのではなくなんとなく大人の恋の世界を想像して書いたんですけど、上手く表現出来てるかなあ…

まあ所詮「恋」なんて「Liar Game」なんだよって言う表現が個人的にキャッチーで好きです。笑

あくまで作品としての表現なので皆さんはピュアで美しい恋愛をしましょうね…笑


5.「エソラゴト」
「現実なんて全部絵空事」
この曲は略奪のトラックメイカーであるケンカイヨシさんと共作をさせて頂きました。
僕は主にラップパートを担当しています。

これもまた今までにないような表現方法で作詞をさせて頂いたのですが、少し難しい言葉を紡ぎながらも端的というかできる限りわかりやすく表現したつもりです。

少し「略奪」を思わせるような表現があったり所々台詞っぽく歌ったりとかなり工夫してレコーディングしました。

感情を込めて歌ったのでたくさん聴いてください。


6.「セツナノウタ」
これは僕が作詞作曲を手掛けた作品の中でかなりお気に入りの楽曲なんですよ。

長いスパンでのストーリーを描いているんですけど、時が経ってから思い出すと、時間って本当にあっという間に過ぎていくんですよね。そんな「刹那」の時間と「切ない」恋の歌を掛けて「セツナノウタ」と名付けました。

ぜひ夕方の河川敷なんかで聴いてください。


7.「Moonlight」
この曲は今まで出したことない発声方でレコーディングしました。

楽しかった。

これも言わば切ない恋の歌なんですけど、歌詞に注目していただけると分かってくるように、初めは「君のことをいつまでも照らし続ける月明かりのような存在でありたい。」という主人公の願いも、色んな過程を経て最後には「2人の恋を陰ながら応援してるよ。それでも変わらず月明かりのように照らし続けるから、どうか忘れないでね。」なんて言っているようなイメージで主人公の恋は脆くも散りゆきます。

なんか夜景の見えるベランダとかで聴いて欲しいですね。


8.「Spread Your Wings」
人生って色んなことがありますよね。
今の自分を周りの人と比べてしまって夢を諦めたり、焦って空回りしてしまうこともあるけれど、自分にしかない翼を広げて、自分だけの人生を誰よりも全力で生きようって曲です。

適当に生きるのも楽だけどどうせなら全力で駆け抜けた方が楽しいような気がするんです。


9.「イダテンドリーマー」
柔軟剤のCMのオファーをずっと待ってる曲です。()
これまた爽やかでポジティブな気持ちになれるよう作った大切な曲です。

人生1度きりなんだからやりたいこと全力でやろうぜ!!!!

やって失敗するよりもやらないで後悔することの方がずっと悔しいと僕は思うんだ!!!

誰がなんと言おうとも僕は

「夢は追い続ければ必ず叶う」

ってのをこの曲を通して皆さんに伝えたいんです。

最近はこの曲聴くと、なんでかはわからないですけど、なんか、自然と涙が出てくるんです。なんででしょうねえ笑


10.「失い」
大切なものって、失ってから気づくことが多いんですよね。

きっとみやかわくんなら、このアルバムを爽やかに終わらせるんだろうななんて予想を覆したくてこの曲を最後に持ってきました。

思いっきりバイブスぶち上げて落とすっていう

楽しいなー笑

なんかこれ今まで作った曲の中でも自信作というか、今まで何曲も歌詞を書いてきてここにきてようやく「歌詞」が書けた

そんな気がしたんです。

まあそもそも歌詞に正解や不正解なんて存在しないんですけどね。

歌詞だけでなくこの曲に対する歌い方の表現だったり、とにかく自分の成長を痛感したような気がしました。

泣きたい時に聴いてください。



以上になります。

上から垂れ流すのも良し。お気に入りの曲だけ聴くのも良しと、色んな楽しみ方をしていただければと思います。

みやかわくん1stフルアルバム「RÉBECCA」ご堪能あれ。

【Twitter】@My_kwk_N
【Instagram】My_kwk_N
【公式HP】https://www.mykwkn.net/


Tags:

About author
よお
View all posts